現在、FAQ記事を修正する作業を実施しており、内容が欠落している記事がございます。旧FAQサイトを併せてご参照ください。

射手IDの種類を教えてください。

運営チーム
射手IDには「ゲストID」と「共通射手ID」の2種類がございます。
はじめは「ゲストID」、その後に認証情報を設定すると「共通射手ID」としてご利用が可能になります。

TEKKANアプリや、forCALCでは「射手ID」を利用して、みなさまの的中情報やみん的の情報を管理・取得しております。
射手IDには、IDに紐付ける認証情報の有無により「ゲストID」と「共通射手ID」の2種類がございます。

それぞれ無料で作成いただくことができ、「ゲストID」から「共通射手ID」への変更はすぐに完了します。

ゲストID・共通射手IDの違い

共通射手IDをご利用いただくことで、TEKKANの全機能が安心してご利用いただけるようになります。

便利なforCALC(PC連携機能)が利用いただけます。

TEKKAN-forCALCを利用することで、スマホのTEKKANアプリ上で記録したデータを、PCの表計算ソフト(Microsoft Excel、Numbersなど)で活用いただける形式でダウンロードいただけるようになります。

分析にお役立ていただけるほか、みん的をご利用の方は所属グループの方の記録なども併せてダウンロードいただけるようになります。

複数端末でアプリが利用いただけるようになります。

例えば、スマートフォンとタブレット、スマホの2台持ちをされている方が、複数台の端末にTEKKANアプリをインストールすることが可能となります。

LINE公式アカウントから記録やランキング表を聞けます。

あなただけのパーソナルアシスタントのように、LINEのチャット上で記録やランキング表が聞けます。
部活動やサークルのLINEグループにこの公式LINEアカウントを招待すれば、そのトークルーム上で質問もできます。

万が一の際、アプリの情報が引き継げます。

共通射手IDを利用いただくことで、万が一スマートフォンを破損したときや乗り換えたとき、また複数端末を普段からお使いの場合にはその情報を引き継いで利用いただくことができます。

使っているアカウントが共通射手IDか否かを確認する

 

お問い合わせ

解決策が見つからない場合、または具体的な質問がある場合は、新しいチケットを開いてお問い合わせください。

お問い合わせ